背中美人のためのラットプルの効かせ方|泉佐野パーソナルジム@GYM

query_builder 2023/07/08
パーソナルジムダイエットボディメイクトレーニング筋トレ

男女ともに憧れる美しい背中。


背中の筋肉は広背筋と呼ばれる筋肉です。

もちろん、そのほかにも筋肉は多くあります。


その広背筋を鍛える事ができる代表的な種目が

『ラットプルダウン』です。


背中は多くの人が鍛えたいので

このトレーニングは人気の種目です。


ですが、約7割の方が間違った鍛え方をしています。


今回は以外と難しいラットプルダウンのコツを3つご紹介します。


①首を長くして行う

②肘を骨盤に向かって引く

③引きすぎない


①首を長くして行う

→多くの方が力んでしまい、首が短くなり

身体が丸まってしまいます。

肩甲骨を引っ張られないようし、肩を落として首を長くして行いましょう。


②肘を骨盤に向かって引く

→骨盤に肘をぶつけにいきましょう。

身体の真横で動作を行うイメージです。

上から引いているのに肘が後ろに下がってしまうのはNGフォームです。


③引きすぎない

→引きすぎてしまい、バーがみぞおちまで来ている人を見かけます。

そこまで引いてしまうと背中には効かず腕に効いてしまいます。

服の襟に向かって引き寄せましょう。


いかがでしょうか。

背中は見えない部分なだけに鍛えることが難しいです。

ポイントを押さえてしっかりと効かせましょう!


----------------------------------------------------------------------

@GYM

住所:大阪府泉佐野市高松東2丁目1-12 矢倉ビル2階

電話番号:072-475-5977

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG